2025年2月13日、俳優・ナレーターの下條アトムさんが1月29日に亡くなっていたことがわかりました。
所属事務所が公式サイトにて発表したこの突然の訃報に驚きましたね。
今回は『【芸能一家】下條アトムの家族構成は?父や母も俳優で娘や妻は誰?』と題し、芸能一家に生まれた下條アトムさんの父や母、そして下條アトムさん自身の妻や娘は誰なのか家族構成を調査し紹介します。
- 【芸能一家】下條アトムの家族構成は?
- 下條アトムの父は?
- 下條アトムの母は?
- 下條アトムの娘や妻は誰?
【芸能一家】下條アトムの家族構成は?
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-13-16.53.57.png)
下條アトムさんは「両親が俳優」という芸能一家の家族構成の中、生まれました。
下條アトムの両親は俳優!
下條アトムさんは1946年11月26日に東京都で生まれました。
両親ともに俳優という環境の中で育ったため、幼い頃から演劇や表現の世界がごく身近なものとしてあったそうです。
このような家族構成が、後の下條アトムさんの俳優としてのキャリアに大きな影響を与えたことは間違いありません。
芸能一家として知られる下條家の家族構成について詳しく見ていきましょう!
下條アトムの父は?
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-13-15.47.57.png)
下條アトムさんの父親は、俳優として名を馳せた下條正巳(しもじょう まさみ)さんです。
下條アトムさんの父である下條正巳さんは、特に「男はつらいよ」シリーズで3代目「おいちゃん」を演じた姿で多くのファンの記憶に刻まれました。
- 1916年に釜山で誕生
- 20歳まで釜山で育ち映画監督を志し東京へ
- 1936年:新協劇団に入団し俳優としての活動スタート
- 1951年:劇団民藝(みんげい)に入団
- 代表作:「男はつらいよ」シリーズ
下條アトムさんの父、下條正巳さんは1916年に釜山で生まれました。
20歳まで釜山で育ち、映画監督を志して上京。
その後、劇団に入団し、映画やテレビドラマにも進出幅広い活躍。
中でも『男はつらいよ』シリーズでの3代目・おいちゃん(車竜造)役は下條正巳さんの代表作として広く知られています。
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/02/無題1076_20250131145206-2-150x150.png)
昭和を代表する名脇役の1人!
下條アトムさんの父、下條正巳さんの演技は、温かみがあり「みんなのおいちゃん(おじちゃん)」という存在感がありました。
そんな父の背中をアトムさんも見て育ったことで、俳優の道を選ぶことになりました。
幼い頃、父の楽屋に行くことが楽しみで、役者が化粧する姿、ドーランの匂い、楽屋で繰り広げられる日常とかけ離れた異次元の世界が心地よかった少年は舞台の世界を身近に感じて育つ。そして次第に父と同じ舞台に立ちたいと思うようになっていった。
引用元:BS朝日「下條アトム ~不器用な父と息子の10年目のありがとう~」
2014年に放送されたBS朝日の番組で、下條アトムさんは父の正巳さんに伝えたい熱い思いを振り返って語っていました!
下條アトムの母は?
下條アトムさんの母は、元女優の田上嘉子(たがみ よしこ)さんです。
下條アトムさんの母である田上嘉子さんも、芸能界で活躍。
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/02/Fok1iDnaEAAQfxr-612x1024.jpeg)
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/02/Fok1iDnaEAAQfxr-612x1024.jpeg)
1950年代から60年代にかけて女優として活動した母、田上嘉子さんは結婚後は女優として表舞台で活動することはほぼなくなりました。
ラジオの仕事などにシフトしたため、経歴や代表作についての情報がほぼありません。
下條アトムさんの父・正巳さんと結婚、アトムさんを出産後は主婦業や子育てに専念した可能性が高いです。
しかし、子役時代から芸能界にいた母・田上嘉子さんは芸能界の先輩としてアトムさんの良き相談相手となってくれていたのではないでしょうか。
父の下條正巳さん、母の田上嘉子さんを両親に持った下條アトムさんは、間違いなく影響を受けていたことがわかります。
下條アトムの娘や妻は誰?
結論から言うと、下條アトムさんは晩年は独身でしたが、離婚歴が2回と娘さんが1人います。
元々、私生活について語られることが少なかったため情報は少ないのですが、結婚歴と子どもについて一部過去の週刊誌報道と過去の出演番組から見つかりました。
下條アトムさんは、
- 1度目の離婚は1977年頃
- 2度目の離婚は2002年
1度目の結婚は一般人の方がお相手で、時期は不明。
下條アトムさんが31歳のとき1977年に離婚しています。
そして、市原哉子さんという方と1979年頃が2度目の結婚をして、娘さんが生まれています。
娘さんが生まれて順調に新しい家族を構築していた下條アトムさんでしたが、
お互いの人生を尊重するため
2度目の離婚のときは娘さんは21歳で成人していたものの、下條さんの中では娘さんに対して申し訳ないという気持ちがずっと消えなかったそうです。
離婚して負担をかけてしまった一人娘に対する後悔の気持ち。
今年、結婚した娘にこれまで言えなかった思いも伝えたい。
引用元:BS朝日「下條アトム ~不器用な父と息子の10年目のありがとう~」
2014年に結婚した一人娘さんに、父として複雑な思いを抱えていたことが伝わってきます。
たとえ20歳を越えていて大人になっていたとしても、「父と娘」の関係は永遠ですよね。
その後、下條アトムさんと娘さんがどのような親子関係を築いてきたのかはわかりません。
でも、良好な関係であったならと願います。
下條アトムのプロフィール
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/02/GjpLtkAaIAMxX1v-1024x769.jpeg)
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/02/GjpLtkAaIAMxX1v-1024x769.jpeg)
下條アトムさんのプロフィールは下記の通りです。
- 名前:下條アトム(しもじょう あとむ)
- 生年月日:1946年11月26日(2025年月時点78歳)
- 出身地:東京都
- 身長/体重:168cm/不明
- 血液型:O型
- 趣味:ギター、作詞、愛犬と散歩、ドライブ
- 特技:歌
- 職業:俳優・ナレーター・声優
- 所属事務所:トム・プロジェクト
下條アトムさんといえば、TBS系ドキュメンタリー「世界ウルルン滞在記」のナレーションの方としての印象が強い方も多いのではないでしょうか!
私もその1人で
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/01/cropped-無題1076_20250131145109-150x150.png)
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/01/cropped-無題1076_20250131145109-150x150.png)
![](https://lilswagworks.com/wp-content/uploads/2025/01/cropped-無題1076_20250131145109-150x150.png)
「◯◯が△△で出逢った〜」というフレーズは今でも下條アトムさんの声で脳内再生されます!
俳優、ナレーター、声優として活躍。
映画:『八つ墓村』『龍三と七人の子分たち』『影踏み』
ドラマ:『仮面ライダー響鬼』『相棒』などに出演する一方で
ナレーター:『世界ウルルン滞在記』
声優:エディー・マーフィーの吹き替え
下條アトムさんにしかできない唯一無二の声が聞けなくなると思うと残念な気持ちでいっぱいですね…。
まとめ
今回は『【芸能一家】下條アトムの家族構成は?父や母も俳優で娘や妻は誰?』と題して、俳優でナレーターの下條アトムさんの家族構成について紹介しました。
下條アトムさんの父と母は俳優で、下條さんの俳優人生に大きな影響を与えました。
下條さんは芸能一家で生まれ、両親から受け継いだ才能と経験を生かしながら、キャリアを築いていきました。
私生活では2度の結婚と離婚を経験し、2度目の妻との間には1人娘さんがいます。
その後は独身を貫いてきた下條さんですが、番組を通して娘さんに父としての気持ちを伝えることができ、関係は良好だったそうです。
下條アトムさんのご冥福を心よりお祈りいたします。