【学歴】吉本ばなな息子の大学はどこ?現在の仕事やサドベリーを選んだ理由を調査!

スポンサーリンク

日本を代表する作家の吉本ばななさん!

吉本ばななさんには1人息子さんがいます。

今回は、吉本ばななさんの息子さんの大学や現在の仕事、そして息子さんがサドベリー教育を選んだ理由について詳しく調査してみました。

この記事からわかること
  • 吉本ばなな息子の大学はどこ?
  • 吉本ばなな息子の現在の仕事はなに?
  • 吉本ばななの息子がサドベリーを選んだ理由は?
スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

吉本ばなな息子の大学はどこ?

結論から言うと、吉本ばななさんの息子の大学がどこかの情報は公表されていません。

ただ、吉本ばななさんの息子さんが大学に進学していることは事実です。

ただ、私の場合はもうその時間も終わりに差し掛かっているので。

息子も大学生になって、もうすぐ家を出るでしょうし。覚悟はしていますけど、

その後、私、どうなっちゃうのかなぁって不安です」

引用元:美的GRAND

2022年8月に美的GRANDで、吉本ばななさんと作家のLiLyさんが対談。

そのときに上記のことが語られています。

ちなみにLiLyさんと吉本ばななさんの息子さんは、後日一緒にクラブへ行ったというエピソードも!

吉本ばななさんの息子さんは、一般的に多くの人が辿るであろう学歴の道と少し変わっていて、それについては後述します。

吉本さんが、リクルート進学総研に寄稿している記事によると、

吉本ばななさんの息子さんはAO入試で大学に合格しています。

吉本ばななさんの息子さんは、特殊な学生生活を送っていたため大学進学は一筋縄でいかなかったでしょう。

でも、特殊と思える生活が息子さんの生きる力を育みました!

どんな大学を選択したのか、なにについて学びを深めたのかとても気になりますが残念ながら大学名も学部も情報は非公表でした。

スポンサーリンク

吉本ばなな息子の現在の仕事はなに?

結論から言うと、吉本ばななさんの息子さんの現在の仕事は不明です。

息子さんは、22歳(2025年時点)なので通常なら大学を2025年3月に卒業予定。

でも、学部によってはあと2年、大学院へ進むとしてもあと2年となり、就職はまだ先かもしれません。

吉本ばななさんの作家という職業が息子さんに影響を与えているのか、全く関わりのない職種と選ぶのか気になるところ。

吉本ばななさんは、エッセイの中で息子さんについてこのように語っています。

「人生は1度きり」自主性や興味を重視して学びを深めて欲しい

母・吉本ばななさんの思いと息子さんのやりたいことがクロスした仕事に就けるといいですね。

もしかしたら吉本ばななさんのような創作分野で活躍するという可能性も…!

スポンサーリンク

吉本ばななの息子が通ったサドベリーとは?

吉本ばななさんの息子さんは、サドベリースクールに通っていました。

まず、サドベリースクールは法的に学校卒業資格はありません。

そのため、サドベリースクールに通っても中学・高校とも卒業資格はなし。

サドベリースクールの特徴は下記の通り。

サドベリースクールとは?
  • 何を学ぶかどのように過ごすかを自分で自由に決めることができる
  • カリキュラムなし
  • 学校の運営は生徒とスタッフが共同で決定する
  • 幼稚園から高校生までの年齢が混在し年齢によるグループわけなし
  • 生徒は自分の行動に対して責任を持ち自主性を育むことを重視
  • 大人から信頼され尊重される環境で育つ

サドベリースクールは、決められたカリキュラムがなくそれは自由なようで難しいこととも思います。

「なんでもいいから描いて!」と紙を渡されると困ってしまうのと同じで、テーマを設けることに慣れている人からすると結構難しい…。

スポンサーリンク

吉本ばななの息子がサドベリーを選んだ理由は?

それではなぜ、吉本ばななさんと息子さんがサドベリースクールを選んだのか理由は下記の通りです。

  • 子どもの自主性を徹底的に重んじる教育方針に共感したため
  • 「好きなことを徹底的にやらせる」教育法を支持したから
  • 従来の義務教育が才能を阻害する可能性があると感じた
  • 子どもが自由に興味や好きなことを探求できる環境を提供したかった
  • 自立した人間に育ってほしいという願いがあった
  • 現在を生きる力を身につけさせたいと考えた
  • 子どもが嬉々として学校に通える環境を選びたかった
  • 子どもが自分で考え、決定する力を育てたいと考えたから

これらは、吉本ばななさんが東京サドベリースクールに寄せた保護者メッセージやリクルートに寄稿したエッセイの言葉からまとめました。

もともとマイペースで自分の決めたことしかしない性質だったうちの子に、公立はむりだなと思っていました。

自分で進路を考え、自分で猛然と勉強をする様子を見ていると、サドベリーに通ってほんとうに良かったと思います。

生来持っていたいいところを最大限に伸ばしていただいたように思います。

引用元:東京サドベリースクール公式サイト

吉本ばななさんの理想とする教育感と、サドベリースクールの考え方が合致!

自由な学びの環境を提供したいという吉本ばななさんの願い通り、息子さんはサドベリースクールに10年通い伸び伸びと好きなことに取り組んで「生きる力」を高めていきました。

それでも吉本ばななさんも「さすがに学歴ゼロはヤバいかも…」と焦ったこともあるそうです。

でも…、

息子さん16歳のとき、突如勉強を始めて中卒認定を取りネット高校に入学!

息子さんは真面目に課題を提出し、見事大学合格をもぎ取りました!

これこそが、吉本ばななさんが願っていた「生きる力」をつけることができたのがサドベリーだったのでしょうね!

日本人として普通に暮らしていると、意識したこともないという方も多いと思いますがこういった学校を選択する人も段々と増えています。

たしかに中学生高校生の受験に向けた勉強量を見ていると、これが正しいのかわからなくなってくることがありますよね。

吉本ばななさんと息子さんが選択されたサドベリースクールも、子どもの選択肢としてもっておくと良さそうです!

スポンサーリンク

まとめ

今回は『【学歴】吉本ばなな息子の大学はどこ?現在の仕事やサドベリーを選んだ理由を調査!』と題して、作家・吉本ばななさんの息子さんの大学や現在の仕事、そしてサドベリースクールを選んだ理由について見てきました。

吉本ばななさんの息子さんの大学は残念ながら情報が見つかりませんでした。

2025年2月時点で吉本ばななさんの息子さんは22歳。

大学4年生の年で卒業にあたり、就職活動も終わっているでしょう。

ただ、大学院へ進むなどしてまだ仕事に就かないという可能性も。

吉本ばななさんの息子さんは、サドベリースクールで10年間学び、中卒認定を取った後ネット高校へ入学。

AO入試を経て大学生になったという異色の学歴をお持ちです。

息子さんの歩いてきた学歴は、教育や子育ての多様性を感じるものでした。

今後のご活躍を応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次