2025年2月16日「STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)」から、所属しているジュニアグループが解体され、新たに3つのグループが誕生すると正式に発表!
以前から噂のあった「ジュニア解体」が現実となりファンは大きな衝撃を受けています。
今回は突然のジュニア解体についてなぜ今なのか理由を3つ挙げ、新しいグループも紹介します。
- 【なぜ今?】ジュニア解体の理由3選!
- ジュニア解体で新グループ名がダサすぎる?
【なぜ今?】ジュニア解体の理由3選!
事務所の発表や報道、SNSでのファンの意見を参考にジュニア解体についてとなぜ今なのかの理由を3つ挙げました。
- 事務所のイメージを変えるため
- 経営事情
- 新たな才能の発掘
2023年、旧ジャニーズ事務所の社長だったジャニー喜多川さんの性加害問題が世間に知れ渡り日本中で大きな話題となりましたね。
現在ジャニーズ事務所は「STARTO ENTERTAINMENT(スタートエンターテイメント)」という名前に変更し、旧体制から様々な変革を遂げている途中。
その1つ、ジャニーズジュニアグループの解体です。
詳しく見ていきましょう。
ジュニア解体理由①事務所のイメージを変えるため
ジュニア解体の最大の理由は、STARTO ENTERTAINMENT事務所全体のイメージを変えるためだと思います。
2023年から様々な問題に直面してきた事務所。

ジャニー喜多川氏の性加害問題による悪いイメージは死活問題…。
ジュニア解体は、ジャニーズ時代の負のイメージを払拭して新たな一歩を踏み出すための大きな賭けとも考えられます。



ジュニアを解体することと、事務所が過去のイメージから脱却することは別問題ではないかな?
ジュニアのメンバーは、各自やるべきことに取り組んでいるだけですよね。
でも、事務所としては「ジャニーズジュニア」という言葉を一旦解体する必要があると考えたのではないでしょうか。
ジュニア解体理由②経営事情
ジュニア解体2つ目の理由は、経営事情です。
ビジネスの世界では、
- ジュニアを一旦解体
- 売上が伸びていないもしくは見込めないグループを解体して再編成
- 事務所全体の経営効率を上げる
こういった流れは通常の会社でよく見られること。



頭ではわかっていてもやっぱりジュニア解体はさみしい…!
とはいえ、会社として利益を追求しなければ続けていくことさえ難しいですよね。
STARTO ENTERTAINMENTが経営事情を整え、効率を高めようと考えた策の1つがジュニア解体だったと考えました。
ジュニア解体理由③新たな才能の発掘
ジュニア解体3つ目の理由は、新たな才能の発掘です。
今まであったグループを解体し、新たなグループを結成することでこれまで埋もれていて見えなかった才能が見つかるかもしれません!



メンバーが変わると相乗効果で新たな魅力発見!という可能性はありますね。
ジュニア解体によって生まれた新グループ「ACEes」「KEY TO LIT」「B&ZAI」
ジュニア解体後、再編成された新しいグループについても見ていきましょう。
ジュニア解体で生まれた新グループは?
ジュニア解体により生まれた新グループを以下の表にまとめました。
グループ名 | メンバー(元グループ名) |
---|---|
ACEes (エイシーズ) | 浮所飛貴 (美 少年) 那須雄登 (美 少年) 作間龍斗 (HiHi Jets) 深田竜生 (少年忍者) 佐藤龍我 (美 少年) |
KEY TO LIT (キテレツ) | 岩﨑大昇 (美 少年) 井上瑞稀 (HiHi Jets) 中村嶺亜 (7 MEN 侍) 猪狩蒼弥 (HiHi Jets) 佐々木大光 (7 MEN 侍) |
B&ZAI (バンザイ) | 橋本涼 (HiHi Jets) 矢花黎 (7 MEN 侍) 今野大輝 (7 MEN 侍) 菅田琳寧 (7 MEN 侍) 本髙克樹 (7 MEN 侍) 鈴木悠仁 (少年忍者) 川﨑星輝 (少年忍者) 稲葉通陽 (少年忍者) |
3つの新グループは2025年2月16日に公式サイトから発表。
STARTO ENTERTAINMENT所属のジュニアグループを解体して、再編成により誕生しました。



見事にシャッフルされたね
各グループは6月以降にコンサートツアーでお披露目されると予定しています!
ジュニア解体で新グループ名がダサすぎる?
ジュニア解体によって誕生した新グループですが、名前が「ダサすぎる」と話題になっています。
新グループ名「ACEes(エイシーズ)」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」という名前についてSNSでは
読みにくい
意味がわからいし昭和っぽい
といった声が多く上がっています。
新グループ名がダサいと言われている具体的な理由をまとめました。
- 読み方がわかりにくい
- グループ名が意味不明
- 時代に合っていない
①読み方がわかりにくい
「ACEes」の es のつけ方が不自然だったり「KEY TO LIT」を「キテレツ」と読ませるのに無理がある印象があります。


②グループ名が意味不明
グループ名に込められた意味や由来がわかりにくく、ファンが親しみを持ちにくく意味不明を感じる可能性があります。


③時代に合っていない
3グループの中でも「B&ZAI(バンザイ)」は日本語と英語のミックスが唐突で昭和的な印象です。


これらの新グループ名は、ファンの間で定着しにくく最初の印象が悪くなりがちです。
グループ名は、アイドルの顔とも言える重要な要素!
とはいえグループ名というのは徐々に慣れていくものですのでそのうち認知されていくのではないでしょうか。



KinKi Kidsも最初は「?!」とびっくりしたけど「キンキ〜」と慣れました。
でも「DOMOTO」に変わってしまいますね…
今後、これらの名前がファンにどのように受け入れられていくのか注目していきたいですね!
ジュニア解体に対する世間の声
ジュニア解体のニュースに対する世間の声を見てみましょう。
ショックを受けたファンの声






これらの声からは、突然のジュニア解体発表に戸惑い、悲しみを感じているファンの気持ちが伝わってきます。
長年応援してきたグループの解体は、ファンにとって大きな衝撃だったことがうかがえます。
一方で、前向きな反応も見られます。
前向きなファンの声




前向きな声は、新グループの誕生を歓迎しているのと、解体に複雑な気持ちを抱えつつも応援したいというものでした。
ジュニア解体に対する世間の声は賛否両論ですが、多くのファンが新グループの今後の活動に注目していることは間違いないでしょう!
まとめ
今回は『【なぜ今?】ジュニア解体の理由3選!新グループ名がダサすぎてヤバい?』と題して、ジュニア解体の理由がなぜ今なのか理由を3つ見てきました。
- 事務所のイメージを変えるため
- 経営事情
- 新たな才能の発掘
これらの理由から、STARTO ENTERTAINMENTが大きな変革を目指していることがわかります。
一方で、新グループ名に対しては「ダサい」という声も。
ジュニア解体に対する世間の声も様々で、ショックを受けたファンがいる一方、新グループの活動に期待を寄せる声もありました。
ジュニア解体によりどのように変化していくのか、動向を見守っていきましょう!